ぱれっと通信Vol.25 2025年6月号
パピ-クラスに参加してみませんか?
生後6ヶ月頃までは、わんちゃんの一生を左右する大切な時期です。
この時期に音・人・ほかのわんちゃん・いろんな世界に楽しく触れたり、いろんな経験をすると、落ち着いた性格、安心できる関係づくりにつながります🐶⭐
パピ-クラスでは、ふれあい、遊び、いろいろな障害物、クレ-ト練習、しつけの基礎などを通して、ご家族と一緒に楽しい学びの時間を過ごします!
「今だけ」の大事なタイミング、一緒に楽しくスタ-トしてみませんか❓
パピークラスについて
📅開催日:基本的に毎週土曜日の14時から開催(予約制)
⏰時間 :1回50分程度
💰料金 :1回目(体験) 無料 / 2回目以降 1回2,200円(税込)
わんちゃん・ねこちゃんの熱中症にご注意を!
熱中症は6月〜8月が要注意時期とされていますが、暑さや湿気が出てくる6月ごろから、熱中症の危険は高まります。
こんな症状は熱中症かも?
- ハァハァと苦しそうな呼吸
- 元気がない
- ぐったりしていて動かない
- 体が熱い
- よだれが出ている
さらに症状が進むと...
- けいれんを起こす
- 嘔吐、下痢
- 意識がなくなってしまうことも!
お家の中では…
- エアコンで温度調節(目安:25℃前後)
- 風通しをよくして、扇風機も活用
- カーテンなどで直射日光をカット
- ひんやりマットや保冷バンダナを使用
お外に出るときは…
- お散歩は涼しい時間に行く
- アスファルトの温度にも注意
- こまめに水分補給
- 車内でのお留守番はNG
いざという時の応急処置
- 涼しい場所にすぐ移動
- 保冷剤や濡れタオルで首・脇・内ももを冷やす
- お水を与える
- すぐに動物病院へ!
しっかり対策をして、
元気に夏を迎えましょう♪☀